2022/03/09 10:53
【甘酒&塩糀使用】基本のいなり寿司
すし飯に甘酒と塩糀を混ぜ込んだ”発酵”いなり寿司です😊
基本のいなり寿司と、紅ショウガも加えた春らしい色合いのものと2種ご紹介します🌸
いなり揚げから作るいなり寿司は少し手間はかかりますが、ふんわりジューシーでとっても美味しいですよ😊
【材料】(20個分)
<いなり揚げ>
-油揚げ・・・10枚(ふっくらした長方形のもの)
-水・・・300ml
-砂糖・・・大さじ7
-しょうゆ・・・大さじ3
-酒・・・大さじ2
<すし飯>
-炊いたご飯・・・2合
-☆有機生塩糀・・・小さじ2
-☆有機甘酒・・・大さじ1
-米酢・・・大さじ5
-紅ショウガ・・・大さじ2(刻んだもの)
【作り方】
<いなり揚げ>
①油揚げを半分に切り、沸騰したお湯(分量外)の中に入れ約10分茹で油抜きする。ざるにあけ、温水で洗いざるを上下に振って軽く水分を切る。
②まな板に厚めのキッチンペーパーをひき、菜箸で転がす。優しく切れ目を角まで開き、袋状にする。
③鍋に、水(300ml)を加え調味料を全ていれ一煮立ちさせる。油揚げを重ならないように入れ、中火で煮て煮汁がなくなるまで煮る。
途中、色ムラができないようひっくり返す。
④バットにあけて、よく冷まして準備完了!
<すし飯→いなり寿司>
①ご飯を大きめの平らな皿にあけ、均一に広げる。予め混ぜておいた調味料を、全体にまわしかけ、手早く切る様に混ぜて全体になじませる。人肌程度の温度になるまで冷ます。
②いなり揚げを袋状に開き、ご飯を小さく握って中に入れる。(角までしっかり押し込むと仕上りがきれいです)揚げ口を折り返して閉じ、口を下にして皿に盛りつけたら出来上がり。
*紅ショウガVer.
①の行程の後に、刻んだ紅ショウガを加え全体を混ぜる。(少量残しておき、最後にトッピングとして使用)
オープンタイプのいなり寿司の場合は、切り口を内側に折り込んでから、すし飯を詰める。最後に残しておいた紅ショウガをとっぴんぐしてできあがり。
ぜひお試しくださいませ💁
#発酵
#発酵料理
#発酵食品生活
#発酵調味料
#発酵おうちごはん
#おうちごはん
#塩麹
#塩糀
#塩麹レシピ
#甘酒
#甘酒レシピ
#いなり寿司
#いなり
#いなり寿司弁当
#いなりずし
#いなり寿司レシピ
#おもてなし料理
#おもてなしごはん
#おもてなしランチ
#つくりおき
#つくりおきレシピ
#つくりおき生活
#簡単レシピ
#発酵レシピ
#オーガニック
#無添加調味料
#無添加食品
#オーガニック
#オーガニック生活
#オーガニック料理
#カネサオーガニック味噌工房