2017/09/16 16:07
店頭にて計り売りを始めて2日が経ちました。ご好評頂きまして大変嬉しいです。200gでお買い求め頂くお客様が多い気がします。お一人暮らしにはちょうどいいサイズです。今日は計り売り対象のお味噌2種を紹介しま...
2017/09/14 13:07
GOエコ。カネサでは、計り売りでのお買い物の際、My味噌容器の使用を推奨しています。持ってきてくださった方には、いいことあるかも。せっかくだからお気に入りの琺瑯なんかを見つけてもいいかもしれません。地...
2017/09/14 13:05
野菜、とってますか?塩糀+甘酒+米酢でコールスローサラダはいかが?マヨネーズ不使用でとってもヘルシーなサラダです。カネサの甘酒は濃縮タイプなので、大さじ半分でちょうど良い味に仕上がります。こちらの...
2017/09/14 13:04
こんにちは。昨日お店オープン記念としてお味噌作り会を開催しましたが、店主がとても楽しんだので10月もまたやることにしました!お味噌についての勉強→味噌作り体験→味噌ランチの3時間です。○●○●○●○●○●○●○●○●...
2017/09/13 14:30
お客様より「もっと小さいサイズのお味噌ないですか?」とのご要望を多数頂きまして、本日よりお味噌の計り売りをスタート致します。◎お味噌をいつも余らせてしまう。◎回鍋肉、麻婆豆腐、カレー等のお料理に隠し...
2017/09/13 14:28
9月の味噌作り会@松陰神社前を開催しました!地域の方々と一緒にお味噌を仕込みました。美味しくできますように...!仕込むだけじゃなくお味噌の歴史や麹や大豆のことも知って頂けて良かったです。月1回ペースで...
2017/09/11 17:06
| 営業時間のお知らせ |9/12(火)は、味噌作り教室のため15:00オープンとなります。ご興味ある方は見学可能です。10:00-13:00の間に松蔭会館2階にお越しください。(仕込む様子を見るには11:00頃がおすすめ)9月のお...
2017/09/09 14:21
| 田んぼ便り |カネサの田んぼがある宮城県美里町では、8月はほとんど毎日曇りや雨の日が続いていました。毎日お天道様とにらめっこ。やっと最近天候が回復し、待っていたかのようにお米も色づき始めました。...
2017/09/09 13:34
こんにちは。じわじわ人気が出ているアイテム「焙煎玄米粉」再入荷致しました!ビタミン・ミネラル・食物繊維がバランスよく含まれた玄米。しかし消化・吸収が悪いのが難点で、噛む力が弱いお子様などには食べづ...
2017/09/09 13:32
こんにちは。「ORGANIC PRESS」さまにお店オープンのリリースを掲載いただきました。日々お店を良く変えていけるように頑張ります!http://organic-press.com/local/local_news08/ーーーーーーーーーーーカネサオ...
2017/09/09 13:21
| カネサ松陰神社前 9月カレンダー|営業時間は10:00-19:00です。よろしくお願いします!※9/12のお味噌作り教室は、定員に達したため締め切りました。10月も開催いたしますので、決定次第お知らせさせて頂きます!...
2017/09/09 13:11
こんにちは。カネサオーガニック味噌工房です。2014年から工房を設立しオーガニック発酵食品を中心に、製造・販売を行って参りました。この度、9月1日(金)東京世田谷区・松陰神社前の商店街に「カネサオーガニ...
2017/08/09 11:35
こんにちは!まだまだ暑さが厳しいですね。台風の動きも心配です・・・。 今日は、納豆 X 味噌のW発酵パワーで元気がでるお味噌汁を紹介します。梅干しをトッピングすることで、さっぱりいただけます。 ...
2017/08/04 11:10
こんにちは〜!夏になると辛いものが食べたくなりますよね!そんな時におすすめのピリ辛お味噌汁を紹介します。使うのはコチュジャン。しばらく前に買っていたけど、使い切れずに冷蔵庫のドアポケットに眠ている...
2017/08/01 14:52
こんにちは〜!今日のお味噌汁は、高知県で江戸時代から伝統的な製法で生産されている『碁石茶』を使ったお味噌汁です。 碁石茶って、知っていますか?高知県大豊町で、江戸時代から作られている完全発酵茶...














